2014年5月25日日曜日

Macbook Air買ったので入れたもの

ご無沙汰しています。博多におります。

長く使った Macbook Pro Mid 2009 がいよいよ耐え難くなってきたので、
ひっそりマイナーチェンジしたMacbook Air買いました。

・いれたもの
Homebrew
JDK 8

Quicksilver <-- 開発再開していたことに驚いた
iTerm2
Cyberduck
SublimeText3 + Package Control

IntelliJ
Eclipse
Xcode

[Homebrew]
Mercurial
git

福岡はご飯が美味しいです。。自転車のりたい



2013年9月2日月曜日

エオルゼアにお引越し

年に数回も帰省してないヴァナディールから, エオルゼアに実家が引っ越しました。

会社の人も新生FF14をやってるのでつられて。鯖は違いますけど....
あと, 最新(?)のMMOにも触れておきたかったので



製品バージョンからスタートしました。ログインオンラインと闘いながらの初週の成果!
Hadesでまったりソーサラー

2013年7月20日土曜日

SE-535のリケーブル

ケーブルの断線とは縁が切れないのでケーブルを良く買ったり, 作ったりします。

今使っているSE-535のケーブルはオヤイデ電気の物で, これは断線しやすく既に2本目を修理しながら使っています。

新しいものに変えようと思うので数種類聴き比べたメモです。
聴き比べた対象は,


SAECのSHC-100FS と,

 
オヤイデのHPC-SE(シルバー)現在使用中のものです。

そして, オーグラインを使用した物の3種類。

以外にSAECが一番バランスが良いと思いました。
オヤイデと比べて低音の量も締まりも断然上に感じます。

オーグラインは女性Voが更に一歩手前に聞こえてきて良かったのですが, 見た目にも耐久性が悪そうでその点でバランスが悪いかなと思いました。あくまで普段使いなので...

2013年6月29日土曜日

[自転車] 重量メモ

フレーム, フォーク, ハンドル, STI, クランクその他ドライブ系全組状態
5.3kg

軽くも重くもないのかな

2013年6月6日木曜日

Audinst HUD-mini を買いました

会社で作業中に音楽を聴くために, Audinst HUD-mini を買いました。

今使っているSE553のケーブルがDAPをポケットに入れた時にいい感じになる位の長さにしているので, PC直刺しだと余裕がなくて窮屈だったので。

あ、ケーブルはオヤイデ電気さんからモニターとして頂いたものです。ありがとうございます。
今はオヤイデの白(透明)を使っていますが、同じくオヤイデの赤も持っています。
どっちかっていうと、赤の方が取り回し易くて好きです。見た目は白が好き。


購入候補は特になくて会社に置いておく物なので安価で小さいものとなると, HUD-miniやicon dacとかが有名なのでその中からHUD-miniを選びました。



開けてみても, そんなにチープな感じでもなくて。



音質が云々言うつもりで買った訳では無いので何なんですが, 直刺しの時より余裕持って鳴ってると思うので満足です。

2013年6月1日土曜日

[Mac] Parallels Desktopをちゃんと消す

最近自宅でコードを書く機会もめっきり無くなって, 寝る前に動画見たり目覚まし鳴らしたりと枕のお伴になってるMacさん。

しかし何もしていないのに最近えらいファンが煩い。
何かと思ったら prl_disp_service っていうサービスがCPUを100%まで食べてました。
Parallelsのサービスなんですね。

Parallelsは以前使っていましたが, 今はVirtualBoxを使用しています。
アプリケーションはAppCleanerで消した気になっていましたが, サービスやら色々残してたんですね。反省です。

日本の販売元にきちんと削除方法が書いてありました。
http://www.runexy.co.jp/support/faq/faq_parallels_desktop7/detail/faq_0009755


問題も落ち着いたので何となく3Dプログラミングをしてみようと, JOGLを始めてみます。
あと, Parallels8は何かよさげ

2013年5月15日水曜日

[iPad] Apogee jam を買いました

引越しの時に友人にギターアンプを譲ってから、気軽に音を出す方法が無かったのでApogeeのjamを買ってみました。
RMEのFirefaceがあるのでGuitar Rigとかでも良いんですがPCを立ち上げるのも面倒なので、せっかく頂いたiPadを活用しようと!

もう少し安価な商品にiRigとかもありますが、デジタル入力とかで考えるとFocusriteとか数種類に限られて後はApogeeのブランドイメージで。
でもまぁ、この商品にApogeeのクオリティがあるわけでは無いと思います

変換とあわせて、15000円ほど

使用してみたアプリは、GarageBandとAmpKit, AmpliTubeです。後ろの2つはフリー版です。
どこかのサイトかブログかで見た前情報では、AmpliTubeでは使用できないとありましたが使用できたので良かったです。



アプリは置いておいて、jamはノイズも殆ど無くギターのボリュームを絞れば入力レベルメータには反応が無いです。
デフォルトの状態だとちょっとレイテンシーを感じるかな?って思ったり、気のせいかなって思ったり。

もう少し使って、設定も見なおしてみます。